アマゾンダッシュ!!!

最近お店の備品をら買おうと、ネット通販したんです   


買ったことがある商品なので履歴からたどってカゴに入れ入れてポチッと購入ボタン押そうかなと思ったんですか、、、




検索キーワードの横にカメラボタンがあったのでなんだろと思って押してみると


バーコードリーダが起動!!

謎のキラキラが画面の中に現れてバーコードを探して

持っていた電球のバーコードリーダーを読み込ませ




そのままカゴにIN  !!




スバラシイ!!!

もーそのまま購入ボタンでGOです



ま、たまたま空き箱を持っていたので早かったですけど、、、



商品の読み込みが早っ!!!

びっくりしますよ笑一度試してみてほしい! 

周りの人に聞いてみると意外と知らないこの機能

お勧めです!!







がここで終わりではありません


こちらご存知でしょうか!!?

 



amazon dash !!!

こちらアメリカでは去年?から始まっていて今年というか12月今月から日本にも上陸したこのサービス。





これどーいうサービスかと言うと



ざっくり言うとこの流れ!

消耗品などなくなる度に
通販サイト開いて
カゴに入れて
毎回買うの手間ですよね?

そんな時に便利なのが商品専用ボタン




できる商品の幅はまだ限定できですがこれから数も増えるそう

しかも500円で作れるんだけど、商品購入後に今なら500円分のAmazonクレジットがもらえるそうで実質0円!!

未来的ですよねー、本当


もちろんメリット、デメリットあるそうです

メリット
ボタン押すだけなので、手間がない
定期購入より、在庫を抱えるリスクが少ない。
後で頼もうと思って、忘れるといったリスクがない。


など


デメリット
ふつうに注文しても、数分で終わるのでボタンをわざわざ買って設定するのが面倒
定期購入のほうが安い
ラインナップがまだ少なく、一部をボタンで、一部でサイトで買うのがめんどくさい
結局、子供がいたずらする
購入の都度、値段を見て買うことが出来ない
わざわざ一つの種類の商品だけが梱包されて送られてくるのは少しおおげさ
同じブランドだとボタンが同じなので、注文を間違えた


などなど



何か使えるものがあったら使ってみたいですね^ ^
皆さんの生活の中に溶け込む事も??

lepes nakayama

casual organic parm nakameguro 中目黒 美容室 Lepes 極細マツエク ネイル ジェル men's perm

0コメント

  • 1000 / 1000