カラーデザイン
最近ではヘアスタイルに飽きてしまった
いつも同じ髪型の写真になってる
何か変化が欲しい
など色々な自分を見てみたいですよね?
「オリジナルのカラーデザイン」
色々な方法があります
デザインカラーは今結構されてる方も多いので街中でも沢山見ると思います
髪型は変えなくてもカラーが変わると毎日が変わりますもんね!
今回はハイライトの入れ方です
実際ハイライトはどのように入っているのか、裏側を!!
髪の毛全体にブリーチをするは抵抗ありますよね??
筋状に入れることてアクセントと遊びができて痛みも少なく済むのでオススメです
毎日の髪の毛の動きはどうか
スタイリングでどう見せているのか、
オリジナルのカラーデザインをしていきます
ブリーチを使うかつかわないか、お客様も結構悩みどころですが
ブリーチは使った方がいいです!
中途半端に明るいとよくわからないので
細く入れます
表面、顔まわりを中心に考えて入れる事で
最低限の本数とダメージな抑えられるので
部分的がオススメかなと思います
そのあとは
最近オススメのアディクシーカラーカラーをその上から塗ってあげます
赤みを綺麗に消して
グレージュに。
抜け感と透け感と
ハイライトのコラボが最近の一押しです!
ハイライトは一度入れておくとしばらく楽しめるので
オリジナル
自分しかない
今までとは違う
など探してる方にはオススメしたいです
0コメント