リンス、コンディショナー、トリートメント

リンス、コンディショナー、トリートメントの使い方の違いです。

シャンプー後なで必ず一つは使われると思います。どの様に使い分けていますか?

シャンプーだけで終わりにされてる方は流石にいないですよね!?
シャンプーは汚れを落とすものです。
シャンプー剤には髪の毛の汚れ、脂質を落とす成分が入っているので洗い流した後は素の状態です。そのままにしてはギシギシになり、すぐ髪の毛は絡みだしごわつきます。
そこで三つの中から一つ選び髪の毛に薄い膜でコーティングして髪の毛を守りましょう。

1.リンス→髪の毛に薄い油分の膜をはりサラッとしあがり手触りをよくします。表面のみに効果

2.コンディショナー→リンスよりも効果が高いもの。でも内部には浸透しません☆熱や摩擦からも髪の毛を守ってくれますので痛みが気になる方はこちらがお勧め



3,トリートメント→髪の毛の内部に効果あり

時間をおいてあげる事で更に効果を高められます。髪の毛の状態を整え内部補修効果があります。ツヤや保湿成分、髪の毛の主成分を補ってあげることで美髪に
肩以上に長い方は特に肩から下中心に付けてあげてください。

普段の生活の中では摩擦によるダメージ、アイロンやコテを使った熱によるダメージがおおよそダメージの原因 になります! 

簡単でしたが使い方や選び方に参考にして見て下さい

lepes nakayama

casual organic parm nakameguro 中目黒 美容室 Lepes 極細マツエク ネイル ジェル men's perm

0コメント

  • 1000 / 1000