昨日は講習会でした

今美容界でも流行っているのがパーマの市場とヘアデザインの発信方法をいかに差別化を図るか。

美容師を始めた10年前に比べるとただパーマをかけるといってもデザインや髪質に合わせた選択肢が多く選べるように。


その「選べる」という時代だからこそ、美容師側も知識を植え付け「選び」提供して行かなければならない。


今回はものすごく早く簡単に、だからこそ髪の毛にダメージが少ないデジタルパーマの施術について。
とても勉強になりサロンワークでも使えそうです。

続いて

今美容界ではフォトだけでなく動画でのCMもされるところも多いです。
パソコンでの編集なんかも扱えると伝わり方の幅が変わります。

動画のいいところはより「リアル」なところ。
髪の毛の質感や色の加減など画面の中で動きのある方がより自分の「なりたい」イメージに繋がることかと。


というようにカメラで動画を撮影し
パソコンで編集。

なかなかマルチです。

これも自分がどういった事を発信したいかなりたいか、自分の見えている世界や色を伝える。

そのためのツールなんですね。

なのでしっかり自己分析をする目も必要なんですね。

とても充実した1日でした。

lepes nakayama

casual organic parm nakameguro 中目黒 美容室 Lepes 極細マツエク ネイル ジェル men's perm

0コメント

  • 1000 / 1000